お金中毒!!

独身リーマンが“1億円”ためるために作ったブログ。投資、節約、自己啓発、日記、他。

やっと “積み立て投資信託” をどうするか決めました

f:id:sentan0662:20150209000208j:plain

 

ずっと考えていた積み立て投資信託をどうするか決めました。(長かった・・)世の中に投資信託は無数にあるのですが、手数料等のコストパフォーマンスを考慮すると20−30くらいにおさまります。

 

【投資信託 ブログ】で検索してみるとけっこういろんな方がやられているのがわかります。

 

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014 というのがあったので以下引用

 

スポンサードリンク 

 

 

 

1位 ニッセイ外国株式インデックスファンド

2位 バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)

3位 セゾン・バンガード・グローバル・バランスファンド

4位 結い2101

5位 eMAXISバランス(8資産均等型)

6位 ひふみ投信

7位 世界経済インデックスファンド

8位 SMT グローバル株式インデックス・オープン

9位 ニッセイ日経225インデクスファンド

10位  eMAXIS新興国株式インデックス

 

おそらく世の中の投資家(日本人)で投資信託をされている方は↑のどれかに間違いなく投資されているでしょう。

 

私もはじめセゾン投信でやるつもりでした。

 

ただ株をSBI証券で実施予定なので投資信託も1つにまとめたいとの思いから、セゾンを消しました。あとは信託報酬が少しほかのものと比べると高いところも消した理由です。

 

そこで候補としてあがったのが・・

 

 

三井住友トラスト・アセットマネジメントSMT インデックスバランス・オープン

 

世界の株式、債券およびREITに分散投資を行うことで、リスクの低減に努めます。
各マザーファンドは各投資対象市場の代表的な指数(インデックス)への連動を目指す運用を行います。原則として、為替ヘッジは行わないようです。

 

f:id:sentan0662:20150209001156p:plain

 

・信託報酬:年率0.50%(税抜)
・信託財産留保額:0.1%
・決算:年2回(4月20日、10月20日)

2014.12.4からSBI証券で買えるようになっています

 

地域別投資割合

国内 10%
先進国 55%
新興国 35%

*特徴としては少し新興国の比率がほかのものと比べると大きいです。個人的に、長〜〜い目でみると新興国は成長すると思っているのと、こういう少しリスクがある投資先が好きなので個人的に◎ 

 

資産別投資割合

株式 40%
債券 40%
REIT 20%

 

地域別投資割合はGDPで決めています。各資産への投資もバランスが良い感じです。e-MAXIS8資産均等型は12.5%ずつ8資産に配分していて特にGDPで決めてはいないです。

 

国内投資10%は円貯金をある程度持ちながら、投資をしたいという投資家に合います。これが私の考え方と合致しました。

 

e-MAXISバランス8資産均等型はかなり多くの投資家が投資しておりますが、新興国REITクラスが入ってないのでさらにリスクを分散できている点も評価できます。

 

シンプルな投資が自分にあっていると考えているので1本で管理できる、三井住友トラスト・アセットマネジメントSMT インデックスバランス・オープンを毎月5万円積み立てることに決めました。

 

配当金はすべて再投資に回します。5%の複利効果を期待してます。

 

もし毎月5万円積み立て、5%複利で運用できた場合を想定すると・・

 

35歳(7年後)

f:id:sentan0662:20150209002306p:plain

 

45歳(17年後)

f:id:sentan0662:20150209002326p:plain

 

50歳(22年後)

f:id:sentan0662:20150209002342p:plain

 

仕事がクビになっていない+会社の給与が激減していないことを前提とすと・・

 

毎月積み立て投信以外に株で毎年150万投資+貯蓄+退職金で50歳時には全部で7000万くらいある予定です笑

 

このブログは1億円たまるまで継続予定ですのであと30年は書き続けないといけませんね笑

 

投資信託は毎月14日に50000円積み立てる設定をしました。

 

なぜ14日かというと14という数字が好きだからです笑

 

おやすみなさい。

 

ここ1年、投資信託関連本の中でいま一番『売れ筋本』♫

 

I love money!